endingcenter - Author -
-
【大阪・高槻】第30回 お彼岸に終の棲家を考える
【日 時 】 ・・・9月20日(日) 13:00~16:00( 受付開始12:30)
【場 所 】 ・・・高槻市生涯学習センター3階 第2会議室
【講 師 】 ・・・井上 治代(エンディングセンター理事長、東洋大学ライフデザイン学部教授)
【費 用 】 ・・・会員300円 準会員・非会員500円 -
「もう一つの我が家」開放日7/27(月)
ご報告が少し遅くなってしまいましたが7月27日は「もう一つの我が家」開放日、そしてこの日は「ヨーガ de 深呼吸」の活動がありました。 -
【東京・新宿・町田】「墓友」とおしゃべりしながら、楽しくグッズを作りませんか。
【日 時 】 ・・・カード作り(第2水曜日)10:30~15:00
【場 所 】 ・・・町田いずみ浄苑フォレストパーク内エンディングセンター町田事務所別室
【日 時 】 ・・・小物作り(第4金曜日)10:30~15:00
【場 所 】 ・・・新宿「スペースゆい」 -
死生観ゼミ 第3回お知らせ
エンディングセンター主催の「若者が死生観を育む場『死生観ゼミ』」の第3回をお知らせです。 今回は「愛」をテーマに実施します。 -
新サークル「アカペラでお気軽ハーモニー」会員募集 in もう一つの我が家
大勢で唱うことは本当に楽しいです。 少しでもハーモニーが付けば、その楽しさは倍増します! 男女は問いません。譜面が読めなくても大丈夫です。 -
もう一つの我が家へご寄付いただきました!
新宿スペースゆいで毎月第4金曜日に行われている 「寄付プロジェクト小物作りの会」のみなさまより、 パッチワークの座布団とそろいのコースターをご寄付いただきました! -
死生観ゼミ第2回「むなしさ、赤裸々」報告
今回のテーマは「むなしさ、赤裸々」です。 参加者が順々に「むなしさ」に関する疑問を出し、それに対する自身の想いを小さなホワイトボードに記入して伝え合いました。 -
7月25日、BSフジ「華大の知りたい!サタデー」にて「桜葬」が紹介されます。
7月25日、BSフジ「華大の知りたい!サタデー」という番組でエンディングセンターの「桜葬墓地」が紹介されます。 放映時間は21:00~21:55です。ぜひご覧ください。 -
[墓友活動]「作ってランチ・歌ってラ・ラ・ラ」in もう一つの我が家
さて、今回も「もう一つの我が家」へ訪ねてみると、既にテレビ局の方々が取材にいらしてました! (そのため皆さんが取材を受けている光景を取材してきました) -
死生観ゼミ 第2回お知らせ
今回の死生観ゼミは、「むなしさ、赤裸々」というテーマでワークを実施します。 “The super-ultimate why questions”とも呼ばれる「自身の存在の意味」がよくわからない時、人は「むなしさ」を感じるとされています。今回はその「むなしさ」について学び、どう「むなしさ」を乗り越えるかについて、皆さんで考えていきたいと思います。