樹木葬・桜葬のエンディングセンター(東京・大阪)

 menu 

endingcenterの記事一覧

  1. 苑内清掃ボランティア募集!5月~7月

    苑内を一緒にきれいにしてくださる方大募集です。作業後、持参のお弁当を食べる場所は、密を避けるため、野外のテントでとさせていただきます。なお、天候や環境次第では時短対応となることがあります。ご協力よろしくお願いいたします。

    続きを読む
  2. 【NEW】「終活大学校」プレ授業スタート!参加者募集中!

    ■親の終活、子は何をすればいい?「親が終活を始めているのを知った。ショックだった!」という子ども。そんな時、子は何をすればいいのだろう。

    続きを読む
  3. 【NEW】オンライン「墓友のつどい」を開催 『Caféこのゆびとまれ』

    カフェこのゆびとまれーゆるやかにつながろうーオンライン「墓友のつどい」を開催します。開催するたび「次回はいつですか?」と大好評だった「カフェこのゆびとまれ」の「墓友つどい」がついに再開します。開催方法はオンライン。世界中どこからでも参加できます。

    続きを読む
  4. 2021年5月~8月「もう一つの我が家」イベントのお知らせ

    【事前予約のお願い】「我が家」での催しやサークル活動に参加される場合は必ず事前にご予約ください。参加される方には体調の確認と名簿への記載をお願いいたします。名簿は必要に応じ公的機関へ提供する場合があります。ご了承ください。

    続きを読む
  5. エンディングサポート説明会2021年4月~7月

    エンディングサポート説明会日 時4月12日(月)、5月15日(土)、6月14日(月)、7月12日(月) 13:00~14:30 (要予約)場 所 町田いずみ浄苑内 見真堂2階参加費 無料エンディングサポートとはかつての日本では、...

    続きを読む
  6. 【好評です】『墓友たち―桜の下につどい 桜の下に眠る』お申し込み受付中!

    『墓友たち―桜の下につどい 桜の下に眠る』刊行本書の企画を考え始めたのは2018年の夏。エンディングセンター30周年記念事業としてスタートしました。企画から完成まで足掛け3年の集大成です。22名の「墓友」」が執筆した手記には、さまざまな思いがつづられています。

    続きを読む
  7. 【おねがい】お線香の取り扱いについて

    お線香をご利用のさい、芝が燃えてしまった場合、再生までに時間がかかるため、管理者いずみ浄苑にお知らせください。※樹林墓地は火気厳禁です。

    続きを読む
  8. 桜模様-3月22日

    くもり模様の肌寒い朝フォレストパーク En21のエドヒガン もうすぐ満開をむかえそうです樹林墓地のヤマザクラも桜の里 一分咲きといったところでしょうか(撮影日2021/3/22)...

    続きを読む
  9. 桜模様-3月14日

    フォレストパークゲート前のカワヅザクラの様子同じ桜 道を挟んで全く違う様子です 日当たりのせいなのか風の流れなのか・・・満開を迎えた矢先の大嵐直後 晴れ晴れとした青空の下、激しい雷雨の中を耐え抜いた花は、疲れたように下を向いていました...

    続きを読む
  10. 桜模様-3月1日

    「木もれ陽」前のカワヅザクラが満開です!「木立」のマメザクラ。濃いピンク色のたくさんの蕾たちが開花準備中フォレストパークゲート前のカワヅザクラ。今年は満開を迎える前に若葉が。

    続きを読む

交通アクセスと地図

東京の桜葬
地図と交通アクセス

町田市真光寺町338-12
042-850-1212
大阪の桜葬
地図と交通アクセス

大阪府高槻市原1371-4
072-669-9131

寄付のお願い

ページ上部へ戻る