- Home
- ブログ
endingcenterの記事一覧
-
7月6日2018UP
2018年7月~「もう一つの我が家」イベントのお知らせ
2018年7月以降の「もう一つの我が家」でのイベントをお知らせします。「我が家」デビューをしてみませんか?「もう一つの我が家」で「墓友」の輪を広げましょう!ご参加お待ちしております。「もう一つの我が家」でのイベントに参加される場合は事前にご予約をお願いいたします。
続きを読む -
7月6日2018UP
【お知らせ】本日臨時休業いたします。
関西事務所 天候不良のため事務所を閉鎖しております。7月6日12時現在 神峯山寺山門から桜葬まで通行止めとなっております。明日以降も状況がわかり次第またホームページにUPいたします。
続きを読む -
6月30日2018UP
初夏の苑内<2018/06/30>
エンディングセンターの新規開放区画、「樹木型墓地・ローズガーデン」入口のアーチに「ローズシネルジック」というバラが咲いていました。ベストフレグランス賞を取るくらい、いい香です。「樹木型墓地・花(バラ)」のバラも咲いています。
続きを読む -
-
6月4日2018UP
総会&フォーラム2018&交流会のご報告<2018/06/03>
NPO法人エンディングセンターの第11回通常総会が行われました。総会のあとは、順天堂大学の樋野興夫先生をお迎えして、「がん哲学外来へようこそ -いい覚悟で生きる」という題名で講演していただきました。
続きを読む -
5月29日2018UP
アジサイが咲き始めました<2018/05/29>
桜葬墓地「詩桜里」に咲いたガクアジサイ。このほか、樹林墓地の入口や、En21にも咲いています。桜葬墓地「木立」のピペリウムも鮮やかな黄色い花を咲かせています。「桜の里」の様子。芝がだんだん青くなってきて、とても綺麗です。
続きを読む -
5月13日2018UP
サクランボがなりました<2018/05/13>
「桜葬墓地・En21」のサクランボの木にサクランボがなりました。愛らしいですね。同じく「En21」のカルミア。お花の形が開いた傘みたいで可愛いです。「桜葬墓地・木立」のカラタネオガタマの花。地味な色の花なので、咲いているのがわかりにくいかもしれません。
続きを読む -
5月13日2018UP
「葬送の悩み 解決するなら樹木葬と死後サポート」〈ご報告〉
5月12日(土)高槻生涯学習センター研修室で行われた【さくら講座】に会員さん・一般の方もご参加くださり無事終了いたしました。時代とともに変化する樹木葬、外国の樹木葬など盛りだくさんの内容でした。後半は質疑応答の時間をゆっくりとりました。
続きを読む -
5月6日2018UP
【中止となりました】大学の授業・出前講座「いのちの教育」①自然に生かされる〈2018年7月29日〉
※中止のおしらせ 諸事情により当講座は中止となりました。ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。理事長の井上治代が東洋大学ライフデザイン学部で開講してきた授業を取り入れたもので、主に映像機材を使いながら、死生観に訴えかけていく講座です。シリーズでお届けしていきます。
続きを読む