- Home
- ブログ
関西事務所からのお知らせ
-
4月7日2015UP
【終了】【大阪・高槻】第4回 高槻・桜葬メモリアル 2015年4月12日(日)
【日 時】 ・・・2015年4月12日(日)
続きを読む
【会 場】 ・・・高槻・桜葬墓地(神峯山寺開成院霊園内)
【プログラム】 ・・・ 第1部 合同祭祀 14:00~ 第2部 交流会 15:00~( 計画中) -
4月1日2015UP
【ご報告】「語りあいの会」2015年2月の報告
参加が予告されていた井上治代理事長に「会いたい!」と10名の方が集いました。想いを語り合い、涙あり笑いありの2時間でした。
続きを読む -
1月18日2015UP
【ご報告】【大阪・高槻】第26回「葬儀社へ行こう!~高槻・市営葬儀~」&入棺体験会
参加者は会員さんと地元の一般の方とがちょうど半々の割合でした。前半は市営葬についての説明と公開での葬儀費用の見積もりを行いました。市営葬儀会館の小さな部屋と大きなホールを使った場合の見積もりは、希望者2名にしていただきました。質問もたくさんあがり、関心の高さがうかがえました。
続きを読む -
1月11日2015UP
【ご報告】【大阪・高槻】第25回「遺品整理 困らないために今すべきこと」
遺品整理の現場を数多く見てきた講師・屋宜明彦さん(㈱リリーフ)のお話はとにかくリアルでした。「残された家族のためにも事前の片づけを」という指摘はもちろんですが、実は身の周りを整理することが身を守るという意外なお話もありました。
続きを読む -
11月10日2014UP
【ご報告】エンディングセンター25周年記念式典・祝賀会
【記念式典】「毎日を繰り返して、25年」 認定NPO法人エンディングセンターの歩みは、それまで〝当り前〞のこととして世の中で受け入れられてきた家を単位とするお墓や家族のあり方、生き方に対する井上治代理事長の思いから始まりました。
続きを読む -
7月30日2014UP
【ご報告】【大阪・高槻】第24回「住職に聞こう!神峯山寺のこと&仏教のこと」
一昨年開催し好評を得た「住職に聞こう!」を昨年も行いました。会場の神峯山寺は、山のモミジも少しずつ色づき始め、境内の美しさがいっそう増して参加者を歓迎しているようでした。 まずは「神峯山寺を知る」体験で、ロウソクが灯るだけの厳かな雰囲気の本堂で特別祈願法要がありました。
続きを読む -
7月29日2014UP
【大阪・高槻】手を貸してください
桜葬墓地内をより良くしようと、スタッフが植木を植えたり、外周の雑木林の剪定をしたり、日々コツコツと外仕事もしています。 前回告知したことで、会員さんがお手伝いくださり、おしゃべりをしながら楽しく、鉢植えの植え替えができました。引き続きご協力をお願いします。
続きを読む -
7月29日2014UP
【ご報告】【大阪・高槻】第3回 高槻・桜葬メモリアル 2014年4月13日(日)
今回のメモリアルは「合同祭祀」と「交流会」を同一会場で行う2部構成としました。 当日は、空一面に雲が広がり天気予報は雨。前日から雨対策を整えて当日を迎えました。風が強く肌寒い一日でしたが、雨は降ることなく一安心。75名の参加者が桜葬に集いました。
続きを読む -
7月28日2014UP
【ご報告】【大阪・高槻】第23回「輝いて生きるための“終活”」
大学教授でもある井上治代理事長が、大学で行った公開講座(受講者200名以上で、講座後も大反響でした!)の内容をそのままに、高槻の講座でも行いました。前向きなテーマもよく、また「井上さんに会いたい」と40名の参加がありました。
続きを読む -
3月16日2014UP
【ご報告】【大阪・高槻】第20~22回「エンディングノートを書こう!」(3回連続)
3回連続講座の第1回は「私のお葬式」、“マイプラン”を実際に書いてみました。懐かしい雰囲気の会場(公民館)で、参加者は7名とこぢんまりでしたので、顔を見合わせながらの学習会形式となりました。
続きを読む