- Home
- ブログ
町田事務所からのお知らせ
-
12月26日2011UP
【ご報告】連続講座「エンディングノートを書くためにー」第3回 遺言、葬儀
■第3回「遺言、葬儀」11月22日(火)講師 山家一洋さん(相続手続支援センター神奈川センター長) 岩貞光佑さん(葬儀サポートセンター)3回目はお二人の講師をお迎えしました。 前半は相続手続きなどの相談に携わっていらっしゃる山家さんです。
続きを読む -
12月26日2011UP
【ご報告】「語りあいの会」 2011年10月の報告
2011年10月月の語りあいの会のテーマは、「死後を託す人、あなたは大丈夫ですか?」10月・11月の語りあいの会は、2ヶ月連続で「死後を託す人、あなたは大丈夫ですか?」をテーマにおしゃべりをしました。
続きを読む -
12月26日2011UP
【ご報告】連続講座「住職日記ライブ版」第5回
12月9日「新宿スペースゆい」にて開催ゲスト:岩手県 常堅寺住職 後藤泰彦さん仕事がないのが一番つらい。仕事がなくて天井を見ているのがしんどい。もがけばもがくほど、抜け出せない。 大学卒業後、後藤さんは住職になるべく2年半修行をしてから実家のお寺に帰りました。
続きを読む -
11月26日2011UP
【ご報告】連続講座「エンディングノートを書くために―」 第2回 終末期の医療について
■第2回「終末期の医療について」10月27日(木) 講師 岡久美子さん(シニアライフ研究所りあもでんな)連続講座「エンディングノートを書くために―」 第2回 終末期の医療について終末期の医療について、自分の意思を反映させるために有効な「医療の事前指定書」の書式の1つである「LMD(Let...
続きを読む -
11月26日2011UP
【ご報告】アクティブ講座2011秋 施設見学
施設見学 2011年11月6日(日)介護付有料老人ホーム 悠楽里えどがわ&えどがわグリーンパーク(東京都江戸川区)事務局も合わせて15名で、歩いて2分ほどの距離にある「悠楽里」の2つの施設を見学しました。
続きを読む -
10月26日2011UP
【ご報告】連続講座「エンディングノートを書くために―」 第1回「人生の振り返り・相続」
■第1回「人生の振り返り・相続」9月27日(火) 講師 長井俊行さん(相続手続支援センター大阪所長・相続専任相談員)1回目は「相続」イコール「争族」と話題に挙げられることも多い問題を、実例をもとにお話しいただきました。「相続」は「資産がある人だけ」の問題ではありません。
続きを読む -
9月30日2011UP
【ご報告】アクティブ講座2011秋 町田・桜葬墓地苑内ツアー
町田・桜葬墓地苑内ツアー~植物マップを知ろう~ 9月29日(木)講師 佐藤友義さん ㈱ニワバン いわし雲が浮かぶ秋空の下、ちょっと汗ばむ陽気でしたが、町田いずみ浄苑内の緑地帯を管理されている佐藤友義さんの樹木・植物の解説を聞きながら、17名の参加者の方々と共に気持ちよく苑内を歩きました...
続きを読む -
-
5月26日2011UP
【ご報告】「語りあいの会」 2011年5月の報告
参加者みなさまの経験や思いの語り合い。5月はお仏壇の話を語り合いました。 細かな雨が強い風にあおられたこの日、足元の悪いなか、5月の語りあいの会は開催されました。お天気の影響もあってか、数名の方が欠席されて少しさみしい状況でしたが、内容は非常に濃いものになりました。
続きを読む -
5月26日2011UP
【ご報告】アクティブ講座2011春「介護付き有料老人ホーム」施設見学
アクティブ講座2011春「デンマークINN深大寺」見学に行ってきました。風薫る5月15日、介護付き有料老人ホーム「デンマークINN深大寺」を訪れました。総勢19名、京王線・調布駅からバスで約20分、閑静な住宅街にありました。 中に入ってまず驚いたのは、風が吹き抜けていること。
続きを読む