- Home
- ブログ
ゆいの風(スタッフ通信)
-
10月5日2011UP
桜葬だより ― 夏編 ―
炎暑の日々が続いた今夏。厳しい条件の中でも、たくましく成長し続ける樹木。桜葬の各墓所でも、自然の営みの中で躍動感に満ち溢れ、あらゆる生命が光り輝いていました。息吹を感じながら今年の夏をご覧ください。丹精込めて育てられた大賀ハス。手がかかる割に回家時期は4日。
続きを読む -
-
8月28日2011UP
万燈のあかり ~新潟・妙光寺の送り盆~
『第22回フェスティバル安穏』に参加するため、エンディングセンターの井上理事長他、スタッフ3名が8月27日から新潟の妙光寺に行っています。スタッフから、様子を伝える写真が届きました。妙光寺は1989年に継承者を必要としないお墓、『安穏廟』を始めたお寺様です。
続きを読む -
7月5日2011UP
桜葬だより -春編-
春の穏やかな日差しが柔らかく輝きわたり、周囲の何もかもが明るく、まるで微笑んでいるかのように美しく見えるうららかな季節。今年も変わることなく小さな命が育まれ、色とりどりの草花の競演を楽しむ心和む春が訪れました。
続きを読む -
-
5月6日2011UP
桜葬墓地「文音(あやね)」
お待たせしました。町田いずみ浄苑の真ん中に、新しい桜葬墓地「文音(あやね)」ができました。4月2日の初回見学会&抽選会には93名の方がお越しくださいました。駐車場のすぐ横でアクセスもよいので足の不自由な方でも安心です。※次回の見学会、抽選会はお問い合わせください。
続きを読む -
3月5日2011UP
桜葬だより -冬編-
-町田いずみ浄苑桜葬墓地の四季- 冬編桜葬を契約している方は、北は北海道、南は沖縄まで全国にいらっしゃいます。終の棲家を町田に決めた方たちですが、遠方からおいでになる機会を作るのはなかなか大変でしょう。そこで、四季折々の様子を誌面を使ってご報告することにしました。
続きを読む -
1月24日2011UP
桜葬だより ― 2012年冬編 ―
真っ白い銀世界が広がる霊園のなか、雪の上を駆け抜けるかわいい足跡を追いながら、まだまだこのあたりで生息しているタヌキ?ハクビシン?の姿を想像し朝から楽しみました。
続きを読む -
-
1月9日2011UP
新しい樹木葬墓地が生まれます
昨年末から始まった新しい桜葬墓地の工事は、3月お披露目を目指して進んでいます。まだまだ始まったばかりで、土台の部分をコンクリートで固めたりという基礎の工事の様子です。霊園にお参りにいらした方たちも、何ができるのかしらと覗き込んでいらっしゃいます。完成が楽しみですね。
続きを読む